絆つないで90余年 与論島出身者の談話室

支援賛助会

  • HOME »
  • 支援賛助会

東京与論会支援賛助会とは?

東京与論会の活動に対する財政的支援を目的として平成12年に発足した東京与論会会員による支援組織です。
東京与論会の設立目的及びその活動内容に賛同して入会して頂いた方々に、年会費1万円を拠出して頂き、その中から毎年一定額を東京与論会に支援金として拠出しています。
おかげさまで、呼びかけ当初は70余名の会員でスタートしましたが、平成28年1月時点で140名余までその支援の輪が広がっています。
会員の皆様からの支援金の振り込み状況や、与論会への支援金支出等の支援状況については、毎年度の総会(会員のつどい)の場にて「支援状況報告」を行っています。
参考までに、下記の資料ご参照ください。
会の設置を議決した議事録(抄)
◆ 支援状況報告書(平成25年度・26年度)

お問い合わせ、ご入会の方法など

支援賛助会事務局にその旨お申し出頂きましたら、早速にご案内をさせていただきます。
ご入会のご意思を確認後、会費の振込用紙を送付いたします。
既にご入会頂きました会員の皆様方には、例年5,6月頃に年会費の振込のご案内をさせて頂いております。

なお、会員のご氏名につきましては、個人情報保護の観点から公表を控えさせていただきます。

お問い合わせ先

ホームページ(お問い合わせ)より、メールにて東京与論会支援賛助会事務局 竹村福孝 宛お問い合わせください。

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

会員のつどいご案内

会員のつどいご案内

3年ぶりの会員の集い開催のご案内です。
詳細は、バナーをクリックして下さい。

千代ノ皇 令和5年1月場所成績  

千代ノ皇  令和5年1月場所成績  

いよいよ十両が目前だ
まずは勝ち越しキバリョー!
(奄美力士成績はバナーをClick!)

与論のむかし・いま

与論のむかし・いまの写真集

写真で見る与論島の「むかし」と「いま」の写真集です。

与論民謡集

与論民謡集

竹下徹先生エッセー集

ドゥダンミン

第94期会員のつどい 講話

第94期会員のつどい 講話

会場の皆さんの感動を呼んだ講話を採録しました。

支援賛助会ご案内

東京与論会支援賛助会の案内

与論会活動への会員による支援組織です。入会のご案内はこちらへ。

与論町の人口(R4.12末現在)

人 口  5,077(-4)
      男  2,488(+2)
      女  2.589 (-6)
所帯数  2,619 (-0)

◆( )内は前月比
◆ これまでの推移 こちら

PAGETOP
Copyright © 東京与論会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.