絆つないで90余年 与論島出身者の談話室

東京与論会第100期(令和4年度)会員のつどい のご案内

  • HOME »
  • 東京与論会第100期(令和4年度)会員のつどい のご案内

新型コロナウィルス感染症の猛威も和らいできましたので、恒例の「会員の集い」を
3年ぶりに
開催致します。
また当日「三沢あけみさんの与論町観光大使任命式」も予定しています。

開催に当たっては十分なコロナ感染対策の下で、参加者も会員に限定して開催致します。

コロナ禍でなかなか会えなかった方々と久しぶりに再会し、
お互いの元気な姿を喜び合い、楽しく語らいましょう!!

◆ 日時:令和4年12月4日(日) 12:00~15:30(開場 11:00~)
◆ 会場:日本教育会館9階 (下記参照)
◆ 会費:男性 6,000円 女性  5,000円(80歳以上又は18歳未満 無料)

会員の皆様には、追ってご案内をお送り致しますので、詳細ご確認ください。


< 会 場 >    日本教育会館9階 喜山倶楽部宴会場

〒101-0003 千代田区一ツ橋2-6-2
TEL. 03-3363-7661

”東京都千代田区一ツ橋2-6-2”
 (最寄駅ご案内)

◆地下鉄都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町」駅(A1出口)下車、徒歩3分
◆地下鉄都営三田線「神保町」駅(A1出口)下車、徒歩5分
◆東京メトロ東西線「竹橋」駅(北の丸公園側出口)下車、徒歩5分
◆東京メトロ東西線「九段下」(6番出口)下車、徒歩7分
◆JR総武線「水道橋」駅(西口出口)下車、徒歩15分

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

会員のつどいご案内

会員のつどいご案内

3年ぶりの会員の集い開催のご案内です。
詳細は、バナーをクリックして下さい。

千代ノ皇 令和5年1月場所成績  

千代ノ皇  令和5年1月場所成績  

いよいよ十両が目前だ
まずは勝ち越しキバリョー!
(奄美力士成績はバナーをClick!)

与論のむかし・いま

与論のむかし・いまの写真集

写真で見る与論島の「むかし」と「いま」の写真集です。

与論民謡集

与論民謡集

竹下徹先生エッセー集

ドゥダンミン

第94期会員のつどい 講話

第94期会員のつどい 講話

会場の皆さんの感動を呼んだ講話を採録しました。

支援賛助会ご案内

東京与論会支援賛助会の案内

与論会活動への会員による支援組織です。入会のご案内はこちらへ。

与論町の人口(R4.12末現在)

人 口  5,077(-4)
      男  2,488(+2)
      女  2.589 (-6)
所帯数  2,619 (-0)

◆( )内は前月比
◆ これまでの推移 こちら

PAGETOP
Copyright © 東京与論会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.