絆つないで90余年 与論島出身者の談話室

シヌマンダイ

シヌマンダイ


[♪聴く♪]

 「シヌマンダイ」は与論の十大民謡を選ぶとすれば、その中に入れるべき名曲ですが、その発生年代や創作者は未だに不明です。曲名もはやしの文句をそのまま採用したものと思われますが、真偽のほどは明らかではありません。八八八六調の定型詞のどれを採りあげても歌えますが、時には臨機的な即興詩でも加え得るところに妙味があります。

曲は六小節の旋律を繰り返す形の二部形式に四小節結尾句(コーダ)をつけてしめくくっています。

( 一 )
与論ちゅる島や 小さやあしが
シヌマンダイ あしが
鍋の底中に 五穀ぬ又たまる
シヌマンダイ 溜まる
イソソイ ソオイ イスギヌナー ササ

( 二 )
白髪親がなし 床ぬ前にかざてぃ
シヌマンダイ かざてぃ
産子うたしみてぃ 孫子踊ぃしみてぃ
シヌマンダイ しみてぃ
イソソイ ソオイ イスギヌナー ササ

( 三 )
親ぬ言る事や 身ぬ上ぬ宝
シヌマンダイ たから
耳に聞き止みてぃ 肝にまた染みり
シヌマンダイ 染みり
イソソイ ソオイ イスギヌナー ササ

( 四 )
東りうちむこうてぃ 飛びゅるあやパピル
シヌマンダイ パピル
までぃ待ちゅりパピル 御祝いまた頼ま
シヌマンダイ 頼ま
イソソイ ソオイ イスギヌナー ササ


[一番上に戻る戻る]

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

会員のつどいご案内

会員のつどいご案内

3年ぶりの会員の集い開催のご案内です。
詳細は、バナーをクリックして下さい。

千代ノ皇 令和5年1月場所成績  

千代ノ皇  令和5年1月場所成績  

いよいよ十両が目前だ
まずは勝ち越しキバリョー!
(奄美力士成績はバナーをClick!)

与論のむかし・いま

与論のむかし・いまの写真集

写真で見る与論島の「むかし」と「いま」の写真集です。

与論民謡集

与論民謡集

竹下徹先生エッセー集

ドゥダンミン

第94期会員のつどい 講話

第94期会員のつどい 講話

会場の皆さんの感動を呼んだ講話を採録しました。

支援賛助会ご案内

東京与論会支援賛助会の案内

与論会活動への会員による支援組織です。入会のご案内はこちらへ。

与論町の人口(R4.12末現在)

人 口  5,077(-4)
      男  2,488(+2)
      女  2.589 (-6)
所帯数  2,619 (-0)

◆( )内は前月比
◆ これまでの推移 こちら

PAGETOP
Copyright © 東京与論会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.