[♪聴く♪]
与論小唄は昭和の戦前・戦後を通じて与論で創作され、器楽声楽や舞踊によって広く住民に親しまれた新民謡です。
作詞者及び作曲者は不明ですが、純日本語で歌われた名曲です。
( 一 ) 木の葉みたいなわがよろん 何の楽しみもないところ 好きなあなたがいればこそ いやな与論も好きとなる
( 二 ) 近頃だれかさんの顔いろは 三月桜の花の色 あれに迷うな手を出すな あれはだれかさんのかこい花
( 三 ) かこい花とは知りながら ほれた私が悪かった 思い切ります今日かぎり あとに未練がないように
( 四 ) 未練がないとて別れたが 何で忘れよ忘らりょか 命をかけた恋じゃもの 燃えて身をやく恋ごころ
[一番上に戻る|戻る]
Facebook page
総会・敬老懇親会開催のご案内です。 バナーをクリックして下さい。
新型コロナによる九重部屋全員休場 体調管理に万全を! 来場所期待! (奄美力士成績はバナーをClick!)
写真で見る与論島の「むかし」と「いま」の写真集です。
会場の皆さんの感動を呼んだ講話を採録しました。
与論会活動への会員による支援組織です。入会のご案内はこちらへ。
人 口 5,199(-20) 男 2,516(-6) 女 2.683 (-14) 所帯数 2,635 (-2) ( )内は前月比